マガジンのカバー画像

noteエンジニアのiOS開発 マガジン

55
note社エンジニアのiOS開発に関わる技術記事をまとめた公式マガジンです。公式サイトはこちら→https://engineerteam.note.jp/
運営しているクリエイター

記事一覧

Elecom WRC-X3200GST3 に OpenWrtをいれて、IPoE + PPPoEでつなぐ

 おはようございます。watura です。 先日、note アプリチームで年末の技術投資Daysと題して…

watura
3週間前
7

SwiftUI TextRenderer

先日、LT大会でルビをSwiftUIで表示するぞ!という発表をしました。 そのLTの中で,iOS 18から…

watura
1か月前
8

「Jotai」で状態管理を手軽に行う

最近業務外では React Native を使ったモバイルアプリ開発を行っています。 React Nativeに…

Spycxxx
1か月前
12

iOS開発でClaude活用とその限界

ChatGPTの盛り上がりはちょっと冷ややかな目で見てたんですが、Claudeとの出会いで一気に生活…

蔀(しとみ)
1か月前
32

SwiftUIでテキストエディタ?

おはようございます。watura です。 iOS noteアプリのエディタをよりよいものにできないもの…

watura
1か月前
4

note Mobile Tech Talk #1を開催しました

LTイベントを開催しました先日「note Moblile Tech Talk #1 」と題したオンラインイベントを開…

Spycxxx
1か月前
8

SwiftUIでルビをふる

おはようございます。waturaです。新しいmac miniがほしいなぁと思っているんですが,やっぱり、独立した画面ほしいよね。机の上にもう1セットキーボードとかおくのいやだよね。とかって考えると、ほしいのはノートパソコンでは?となっています。 note Mobile Tech Talk #1で発表した内容になります。 ルビをふりたいルビをふりたい noteでルビってどうやってふるんだろう?って検索しないといけないくらい、ルビの使い方がわからなかったんですが、noteでも

【11/20】note Mobile Tech Talk #1を開催します!

note社のAppチームによるモバイルアプリエンジニアLTイベントを開催します。 noteのiOS / And…

【9/30】iOSDC & DroidKaigiのアフターパーティーをGO/note/令和トラベルで開催

GO株式会社・note株式会社・株式会社令和トラベルの3社合同にて、iOS&Android向けにアフター…

iOSDC 2024参加レポ

調べたら6回目の参加らしいです! そんななるのか…… 去年のレポはこちら。 忙しかった!…

蔀(しとみ)
4か月前
13

note iOSアプリにUndo機能を実装! #iOSDC #LT

最近 note iOSアプリにUndoを実装しました。まことに申し訳ないのですが、その動作はまだ全然…

watura
4か月前
14

【座談会】noteのiOSエンジニアはWWDC24をどう見たか

Appleは今年もWWDCを開催し、多くの新機能を発表しました。 先日、noteのiOSチーム内でWWDC24…

アプリチームの新リーダーが語る2024年の課題と技術的な取り組み

アプリチームリーダーに就任した金子さんに、2024年下期におけるアプリチームの課題や技術的な…

StoreKit 2によるnote iOSアプリのアプリ内課金(In-App Purchase)

2024/4/10に、noteはiOS/Androidともにアプリ内課金機能がリリースされました。 実は課金機能を1から実装するのは今回はじめてだったんですが、StoreKit 2を採用したら、めちゃくちゃ簡単に実装することができました! あふれ出るStoreKit 2への感謝をこめて、この記事を書かせていただきます。 ※ この記事はnote株式会社のアプリチーム1weekアドベントカレンダーの1日目の記事です 検証環境Xcode 15.4 / Swift 5.10