マガジンのカバー画像

noteエンジニアのデータ基盤 記事まとめ

19
note社エンジニアのデータ基盤に関わる技術記事をまとめた公式マガジンです。さらに技術記事を読みたい方はこちら→ https://engineerteam.note.jp/
運営しているクリエイター

記事一覧

階層ベイズ入門 | Eight Schoolsデータを用いて特別教育プログラムの効果を推定する

前回、ベイズ推定の基本について野球選手の打率を例にとって学びました。今回はもう一歩踏み込…

hanaori
4か月前
32

ベイズ推定入門|野球選手の打率を推定したい

今年になって『データ解析のための統計モデリング入門(通称 緑本)』を読みました。 とても…

hanaori
5か月前
53

Reverse ETLでSnowflakeにある集計済みデータを使おう!!

データインフラチームの渡部です。 note社内では分析用のデータをETLしてSnowflakeに寄せてい…

Snowflake主催のBUILD.localにnoteエンジニアが登壇!

7月11日(火)に開催されるSnowflake主催のBUILD.localに、noteデータ基盤チームリーダーの久保…

Quartoで技術書を写経すると楽しい

ゼロから作るDeep Learningという名著があります。これはPythonを使ってゼロからディープラー…

igjit
1年前
17

データ基盤にSnowflakeを導入して分析を爆速にした話

初めて技術記事を書きます。noteでデータエンジニアをやっています、久保田です。 noteにはデ…

littlekbt
1年前
81

Snowflakeのイベントにnoteエンジニア・久保田勇喜が登壇

Snowflake社が開催するデータクラウドの世界を学ぶイベント「DATA CLOUD WORLD TOUR」に、noteのデータ基盤チームリーダーの久保田が登壇します。 noteのデータ基盤は大幅なリプレイスを行い、データウェアハウスとしてSnowflakeを導入しました。導入した効果は大きく、ログ収集や集計の速度が大幅に上がり、そのおかげもありデータ分析をする社員も増加しました。 今回の登壇では、noteにSnowflakeを導入した成果について詳しくお話します。

RでKaggleをやってたらいつのまにかNotebooks Expertになってた

noteのデータエンジニアのigjitです。 私はRが好きで、RでJava VMを実装したりして遊んでいま…

igjit
1年前
70

エンジニアが3年の執筆を終えてわかった出版の苦労とクリエイターの視点

発信やアウトプットを続ける中で、「本の出版」は一つのゴールでもあります。エンジニアやクリ…

誰もが使えるデータ基盤とは?noteをデータドリブンな企業にするためのアーキテクチャ…

『施策の指針』や『KPIの数値』を決めるためには、データ分析は必要不可欠です。データという…

Kaggleコンペの評価指標のRパッケージを作る

KaggleのAmexコンペに参加することにしました。 まずは評価指標の確認から。 この評価指標を…

igjit
1年前
7

Rが生産性を高める「はじめに」全文公開

atusyさん、hanaoriさんとの共著、Rが生産性を高める〜データ分析ワークフロー効率化の実践 が…

igjit
2年前
32

🎧InfluxDBとGrafanaでリアルタイムにログを可視化できるツールを作ってわかった時系…

noteのエンジニアがお届けするPodcast「note tech talk」の第8回目は、InfluxDBとGrafanaを利…

23

懐の深い安定感 ~データ基盤チームを支える頼りになるリーダー~

noteのオープン社内報「#バリューバトン」が回ってきました。バトンなんてmixiのころくらいまで遡らないと記憶がないのですが、当時はよく止める側でした。バトンに懐かしさを感じながら、今回はバトンを受け取り、うまく次の担当者までつないで行けたらなと思っています。 前回のバリューバトンは関矢さんでした! 自分たちのことを紹介していただいて非常にうれしかったのですが、画像の使い方とかわかりやすく、ストーリーの構成とか画像の使い方とか見やすい作りになっており、受け取ったハードル