マガジンのカバー画像

noteエンジニアチーム 公式マガジン

402
noteエンジニアの技術記事をまとめたマガジン。さらに技術記事を読みたい方はこちら→ https://engineerteam.note.jp/
運営しているクリエイター

#podcast

🎧RailsのAPIどう実装する?noteのAPIの歴史

noteのAPIの歴史について ver1:Grape + Jbuilder ver2:ActionController + JsonWorld ver3:OpenAPI3に準拠。OASからReDoc ▼Podcastをもっと聴く ▼番組に感想を送る ▼エンジニアの記事をもっと読みたい方はこちら ▼noteを一緒に作りませんか?

🎧 問い合わせにエンジニアはどう対応すべき?noteのCS対応の歴史

noteのCS対応の歴史について 初期:対応できる人が対応していた 中期:当番制でエンジニア全員で対応 現在:問い合わせを分類分けして、CSチームからエンジニアに連絡をする 組織の規模によって適切なやり方を探る ▼Podcastをもっと聴く ▼番組に感想を送る ▼エンジニアの記事をもっと読みたい方はこちら ▼noteを一緒に作りませんか?

🎧 noteエンジニアの特徴や文化を語ります #notetechtalk

noteエンジニア組織の雰囲気は?どんなエンジニアが多い? 社員同士の距離感やコミュニケーションの取り方は? どんな経歴の人がいる? 技術的にはなにが必要? どんな人だとnoteに合いそう? ▼Podcastをもっと聴く ▼番組に感想を送る ▼エンジニアの記事をもっと読みたい方はこちら ▼noteを一緒に作りませんか?

🎧 noteにおけるEMの働き方とマネジメントの難しさ #notetechtalk

マネジメントの難しさと時間の使い方 noteにおけるEM業務 エンジニアリングマネジメントトライアングル 1人ひとりとのコミュニケーションを大事にする Googleカレンダーによる作業量の分析術 権限の移譲を常に考える ▼Podcastをもっと聴く ▼番組に感想を送る ▼エンジニアの記事をもっと読みたい方はこちら ▼noteを一緒に作りませんか?

🎧noteエンジニアがAWS re:Inventで気になった機能まとめ #notetechtalk

noteのエンジニアがお届けするPodcast「note tech talk」。今回は、SREチームの加藤さんをお呼びして、AWS re:Inventで気になった機能についての雑談をしました。 ■司会 福井 烈 / エンジニアリングマネージャー ジークレスト、ガンホー・オンライン・エンターテイメントを経て2015年にnoteに入社。サービス黎明期からnoteの開発に携わり、データ基盤や会計などを担当。現在はエンジニアリングマネージャーとして、開発チームの統括や組織編成などを

🎧クリエイター 兼 SREチームのメンバーが語る「創作している人の気持ちを社内に広めていきたい」#notetechtalk

noteのエンジニアがお届けするPodcast「note tech talk」。今回は、9月に入社してSREチームに加入した君島航平さんをお招きしました。 君島さんはマルチに創作活動を行っており、音楽、イラスト、ゲームなど、様々な作品を手がけています。創作を後押しするnoteにとっては、まさにぴったりなエンジニアだと言えるでしょう。 今回はそんな君島さんに、「noteの雰囲気」や「働き方」、そして「クリエイター視点だからこそ感じるnote社内への想い」などをお聞きしました

🎧エンジニアPodcastを10回やってわかった楽しさとモチベーションの保ち方 #notetechtalk

エンジニア / ライターのmegayaです。 noteのエンジニアPodcast「note tech talk」が10回目を突破しました!! 社内のエンジニアに出演していただき、PRチームのバックアップがあり、音声の編集をしてくださるイベントチームの方々の協力があって、続けることができています。本当にありがとうございます!! 今回は、司会である福井さんと、裏方で企画を立てている私が、Podcastを10回やってみての振り返りをしました。 ※ 本人たちは記念すべき10回

🎧noteのPdMは数値を伸ばせばいいわけでない - noteでの働き方と難しさについて聞いてみた #notetechtalk

noteのエンジニアがお届けするPodcast「note tech talk」。第10回目のゲストは、PdMの浅子さんと小西さんです。お二人には「noteのPdMの働き方」について話していただきました。 noteの改善の難しさは、売り上げや数値を伸ばすためだけに施策をだせばいいというわけではないところにあります。クリエイターのことを考えながら、noteらしさを保ちつつ、機能追加を行っていく必要があります。そんなnoteでPdMを行う難しさや、noteのPdMとして必要なマイ

🎧0→1開発が好きなリーダーが考える個人開発とキャリアについて #notetechtalk

noteのエンジニアがお届けするPodcast「note tech talk」。第9回目のゲストは、web4開発チームのリーダーの木村さん。 最近、個人開発でGraphQL、Hasura、Next.js、Tailwind CSSなどを使ってみた所感から、プライベートで開発をする理由などを中心に「個人開発とキャリアについて」というテーマでお話しました。 ■司会・進行 福井 烈(ふくい たけし) / エンジニアリングマネージャー ジークレスト、ガンホー・オンライン・エンターテ

🎧InfluxDBとGrafanaでリアルタイムにログを可視化できるツールを作ってわかった時系列DBの強みと辛み #notetechtalk

noteのエンジニアがお届けするPodcast「note tech talk」の第8回目は、InfluxDBとGrafanaを利用してリアルタイムダッシュボードを開発した久保田さんに来ていただきました。 ▲Grafanaの管理画面デモ noteのデータ量は膨大にあり、サービスとして規模も拡大してきたため、GAでは判断しづらいログも増えてきました。そのため、noteに合わせたログ管理ツールを開発することになりました。そして誕生したのが、ログをリアルタイムに取得して閲覧ができ

🎧「カイゼンチームはタワレコの店員みたい」に納得した - 24歳のエンジニアが感じた開発チームのカルチャー #notetechtalk

noteのエンジニアがお届けするPodcast「note tech talk」の第7回目は、8月に入社したばかりの野中さんをゲストにお招きました。 野中さんは新卒で入社した企業で2年勤めたのち、noteに転職をしました。「なぜnoteを選んだのか?」「noteに入るまでは何をやっていたのか?」という話から、「noteでの働き方」や「働きやすさ」についてお聞きしました。 司会 / 進行はエンジニアリングマネージャーの福井さんです。 ====================

🎧「開発チームの雰囲気はどう?」をエンジニアに直接聞いてみた #notetechtalk

noteのエンジニアがお届けするPodcast「note tech talk」の第5回目は、開発チームの雰囲気について語りました。 今回はバックエンドエンジニアであるkokiさんとSREエンジニアのkakatoさんをお招きして「noteの開発チームってどんな雰囲気ですか?」ということを直接聞いてみることにしました。ざっくりと開発チームの空気感がわかる内容になっているので、ぜひお聞きください。 進行はエンジニアリングマネージャーの福井です。 ===============

🎧iOSエンジニアが家を買った話 #notetechtalk

エンジニアリングマネージャーの福井です。 noteのエンジニアがお届けするPodcast「note tech talk」です。このPodcastは、noteのエンジニアがときにゆるく雑談し、ときには深い技術の話をしていく番組です。 ゲストは前回に引き続き、noteのiOSエンジニアであるかっくんです。 https://open.spotify.com/episode/01IwJ4lBFEQka57SkMSWy2 ▲前回のPodCast 今回は前回のアフタートークとして

🎧iOSエンジニアが語るnoteアプリの今とこれから #notetechtalk

エンジニアリングマネージャーの福井です。 noteのエンジニアがお届けするPodcast「note tech talk」の第2回目となります。 このPodcastでは、noteのエンジニアがときにゆるく雑談し、ときには深い技術の話をしていきます。 本日のゲストは、noteのiOSエンジニアであるかっくんをお招きしました。かっくんはiOSアプリの1万行に及ぶエディタ改修や、iPad対応、iOS14の機能導入など、さまざまな大規模改修を行ってきました。note社にとってはか