マガジンのカバー画像

noteエンジニアチーム 公式マガジン

311
noteエンジニアの技術記事をまとめたマガジン。さらに技術記事を読みたい方はこちら→ https://engineerteam.note.jp/
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

noteのエンジニアチームが2021年に向けて挑戦する、重要課題8選

noteが2021年に重点的に取り組んでいくことをリストにしてみました。 あらゆるクリエイターが創作を続けられるプラットフォームを実現するために、エンジニアチームの重点分野は、以下の3つ。 ✔ 発信の場としての地位を固める ✔ プラットフォームとしての健全性を高める ✔ 組織づくりと開発体験・効率の向上 多くのユーザーが多様な使い方をしているnoteは、2020年に急成長フェーズを経て技術・運用の要求水準が上がり、エンジニアが乗り越えるべきハードルは高くなっています。2

経験あるし# TypeでもWidget開発サクっとできるやろと思ってたら全然できなかった問題

 完全に公私混同の記事になってしまい申し訳ないのですが以前noteのiOSアプリでウィジェットを利用した機能をリリースしました。 その経験があったので個人的に作ってるアプリのウィジェットも簡単にできると浅く考えてたら全然できませんでした。なんとかリリースにこぎつけることができたのでリリースできるようになるまでを簡単にまとめます。 エクステンション(拡張機能)でFirebase使えるんだっけ # Typeのデータは全てFirestoreにあるのでFirebaseが利用できる

Amazon Lightsailでコンテナが使えるようになったので検証してみた

こんにちは、varu3です。そういえばちゃんと報告をしていませんでしたが、今年の9月からnote株式会社でSREとして入社しました。今後ともよろしくお願いいたします 🙇 この記事は noteのみんな Advent Calendar 2020 の9日目の記事となります。 普段からnoteにもっと技術系の記事が増えればいいな〜と思っているので、アドベントカレンダーの中では空気を読まずに技術系の内容となります。恐縮です😅😅😅 この記事を書いていたら少々長くなったので要約すると

負債を返済し続けた7ヶ月

 この記事はnoteのみんな Advent Calendar 2020の8日目の記事です。記事を書いているのはiOSアプリの開発をしているかっくんです。 noteにジョインしていつの間にか7ヶ月が経過しました。 少し前にnoteのiOSチームのインタビューをしてもらって、内容もよくまとまってたので勢いでエントリーしてしまったアドベントカレンダーに何を書くか非常に迷いました。 そこでこの記事では上記の記事とは別の視点で、7ヶ月間で負債をどう返済していったのかを振り返ります