この記事は Zapier Advent Calendar 2019 の 18日目の記事です。 新しく作成されたSlackのチャンネルから社内の動きを把握する Slackって日々色んなチャンネルが作られていると思います 私が働くピースオブケイクでも、新しいプロジェクトのチャンネル、チームのチャンネル、部活動のチャンネル、個…
この記事は Zapier Advent Calendar 2019 の 15日目の記事です。 不特定多数が参加する予定をGoogleカレンダーで作ると、予定に招待するのマジ大変ですよね... 招待する人が決まっていて、2、3人くらいならいいんですが、それ以上だと一々招待するのが大変ですよ さらに、「参加したい人は誰でも参加…
note が日々変化しているのをご存知でしょうか。有料記事をプレゼントできるようになったり、記事のカテゴリが増えたり、マイページのQRコードを生成できるようになったり。年間100件以上の機能カイゼンがおこなわれています。 ほかに、大規模な新機能の開発ももちろんおこなわれています。さらに、11…
こんにちは、ピースオブケイクのコンです。先週、noteのドメインがnote.muからnote.comに移転されました 移転の詳しい背景はこちらの記事を参照いただくとして、本稿では技術的側面からこのドメイン移行について振り返ってみます 2000万MAUのサイトを移転する技術 webサービスがドメインを移転する…