見出し画像

noteは技術書典 16に協賛します

note株式会社は、2024年5月25日(土)〜2024年​6月9日(日)に開催される技術書典16に協賛をします。クリエイターの創作を支えるプロダクトとして、今後も技術書典への協賛を続けていきたいと考えております。

技術書典 16の概要

技術書典は技術書にフォーカスした技術共有と普及のためのイベントです。ITエンジニアを中心に情報発信を試みるエンジニアと、より広くより深く技術を求めるエンジニアが出会う場を提供し、技術の普及と情報交換を目的としています。

●公式サイト:https://techbookfest.org/event/tbf16
●オンラインマーケット:https://techbookfest.org/event/tbf16/market
●公式X:https://x.com/techbookfest
●日時:2024年5月25日(土)〜2024年​6月9日(日)

オフライン情報
●日時:2024年5月26日(日)11:00~17:00
●場所:池袋・サンシャインシティ 展示ホールD(文化会館ビル2F)
●料金:無料

わたしたちと一緒に働きませんか?

noteは、成長を続ける途中にあるプロダクトです。上場を果たした現在でも、理想の姿に向けた開発は20%程度にしか達していません。

しかし、近年、AI領域に特化した子会社「note AI creative株式会社」の設立や、有料コンテンツがポイントで購入可能となる「noteポイント」機能の導入などによって大きな進化を遂げています。我々は、note上で活動するクリエイターたちが、より創造性を発揮しやすい環境をととえている最中です。

私たちは、法人向けサービスから技術的な専門分野、toCに至るまで、幅広い領域での挑戦を可能にするエンジニアを探しています。世界中の創作を支援するプロダクト開発に携わりませんか?

▼note社の技術記事が読みたい方はこちら


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!